職場定着カウンセリング
私共のサポートのゴールは雇用ではありません。
本当のゴールは長期雇用。
障害の有無関係なく、人を雇うということはお金のかかること。
せっかく人を雇っても、すぐに辞められてしまったらそれまでの費用が無駄になってしまいます。
また、雇用するということは、長いお付き合いが前提ですよね。
しかし、障害者の長期雇用は難しいのが現状。様々な食い違いや問題が発生したことで、すぐに辞めてしまい、次の雇用に踏み出せない方も多いのではないでしょうか。
このような問題を解決すべく、私共は、雇用主、従業員双方の幸せのため、企業向けサービスの一環として、職場定着カウンセリングを行っております。
職場定着カウンセリングとは
まず、障害者の方向けの研修をご準備いたします。
貴社で仕事をするとは、どんなことであるか、期待されている役割はどんなことなのか等、私共が間に入り研修を行う中でお伝えすることで、より障害者の方に雇用の真意が伝わり、仕事の効率はもちろん、「仕事を始めたらイメージと違った」等という最初のミスマッチが無くなります。
そして半年間、月に一回、障害者の方と、企業の双方に個別面談を行います。
双方と面談を行うことで、直接言いづらい問題や不満などを長期間抱えることなく、円満に解決することができ、適切な長期雇用を実現いたします。
また、障害者の方や職場に合わせて、面談を行う期間や頻度を調整し、仕事内容だけではなく人間関係の構築のお手伝いもさせていただきます。
雇用を見守ります
障害者は一人ひとり個性が異なり、その個性が強いのが特徴です。
仕事には適さない個性もあり、それが今までの雇用を難しくしていました。
しかし、マイナス面にばかりフォーカスするのではなく、プラスの面もみてみませんか。
また、私共のカウンセリングを重ねることで、マイナス面のカバーは可能になります。
企業側、障害者側のカウンセリングで、オンリーワンのサポートを行います。
私共と一緒に、双方が幸せになれる本当の雇用を目指してみませんか。